早山眞一郎裁判官も正義を貫けなかった
早山裁判官は、尋問期日を設けたが、被告は尋問を拒否した。同日、被告代理人が書証を提出し、主張を準備書面にまとめて提出すると言ったが、早山裁判官は拒否し、強制的に終結した。単独監護の立証が行われないまま終わった。
しかし判決では、単独監護の立証を求めていた早山裁判官は、無理矢理、単独監護の事実認定をした。
さらに認否不要として、原告に認否反論させなかった箇所を判決で引用した。
早山裁判官が共同監護を認めることは、国の違法性を認めることにもなる。国(法務省)に対し、証拠保全を行い、係争中である。上もしくは国から、圧力がかかった可能性が高い。
ブルーパージ以降、裁判官の独立はない。裁判官は国の顔色を見て、常に人事を恐れている。
国も関わる複数の訴訟で裁判所の不正が続いている。立証されるだけの十分な証拠がある場合に行われるのは、証拠隠滅である。事件記録から書証が排除されたり、国(法務省)と口裏合わせて、知らないうちに終結し、人証調べを妨げたり。
警察も検察も裁判所もやることは同じである。論理則違反は行えず、事実認定を操作する。
司法はすでに崩壊しており、行政、公権力濫用を監視する役目を果たせない。建前で、国民の訴訟を扱っているが、行政の追認機関に成り下がっている。
行政が裁判所の財布を握り、裁判官人事へ介入している限り、司法の独立、裁判官の独立はありえない。法曹一元以前の問題である。
【裁判所の実態 】
コメントを書く
裁判官に対する忌避申立てや国賠において、その事件を担当した裁判官は抽象的に判断を示すにとどまり、個別具体的な裁量行使の合理性の有無について判断を示さな…裁判官は文書提出命令の必要性を認め、文書所持者に意見聴取を行っていた。文書所持者は意見書を提出していたが、裁判官は、そのことを当事者に隠していた。別訴… 諸外国と比べて日本の訴状印紙代は多額である。 コスタリカでは無料で、子供でも訴訟提起できる。 日本では印紙代に限らず、国民が裁判を起こしにくい体制が… 日本の民事の裁判官の数は欧米の10分の1しかいない。 事件処理数が裁判官の評価基準となっており、手抜き裁判が横行している。… 裁判は、裁判官が当事者から提出された証拠を調べて公正な判断を行い判決が出されるべきものである。 しかし日本の裁判所は違うということを知っておく必要が…