世直一揆(よなおしいっき)
検索

家裁裁判官による証拠隠滅

東京高裁の裁判官から、私が提出した書証が事件記録にないことを知らされました。

あなたは全ての事件記録を見た方が良い。。。

と言われ、事件記録を閲覧したところ、
医療ネグレクトや共同監護などの審判決定に重大な影響を与える証拠が排除されていました。
書証を探したところ、終了した事件の中から出て来ました。

即時抗告では、書証が欠損したまま、決定が出されました。
その後、そのことを不審に思った高裁裁判官から知らされました。

手続的正義に反するとして、特別抗告、許可抗告をしましたが、
対応できる手続きがなく、棄却されました。

証拠を排除していたのは、澤野真未裁判官でした。

虚偽告訴と未成年者略取の捏造、警察不祥事等、刑事事件も関わっていました。
澤野裁判官は当初、私なりに違法性の判断を出すと言っていましたが、
実際は、上から止められたのか、判断を出しませんでした。
家裁は、刑事に口出しできる立場にないのです。

澤野裁判官は、私には無理。。。とも弱音を吐いていた時がありましたが、
結局、苦し紛れに証拠を排除して、事実認定を行い、審判を出したのでした。

澤野裁判官はこの後、いなくなりました。

実は、事件記録から書証を排除した裁判官は、一人ではありませんでした。

おかしな審判が出されたときは、事件記録を閲覧した方が良いです。

背景には、裁判所が、政府内閣の忠犬であり、行政の追認組織と成り下がっている事情があります。

コメントを書く

裁判官は裁判の公正よりも、職権逸脱した裁判官を擁護する。

裁判官に対する忌避申立てや国賠において、その事件を担当した裁判官は抽象的に判断を示すにとどまり、個別具体的な裁量行使の合理性の有無について判断を示さな…

文書提出命令の意見聴取を隠した裁判官

裁判官は文書提出命令の必要性を認め、文書所持者に意見聴取を行っていた。文書所持者は意見書を提出していたが、裁判官は、そのことを当事者に隠していた。別訴…

日本の多額の訴状印紙代が国民の訴訟提起を妨げていること

 諸外国と比べて日本の訴状印紙代は多額である。 コスタリカでは無料で、子供でも訴訟提起できる。 日本では印紙代に限らず、国民が裁判を起こしにくい体制が…

日本の裁判官は少なく、手抜き裁判が行なわれている。

 日本の民事の裁判官の数は欧米の10分の1しかいない。 事件処理数が裁判官の評価基準となっており、手抜き裁判が横行している。…

判決は裁判官の出世で決まる。

 裁判は、裁判官が当事者から提出された証拠を調べて公正な判断を行い判決が出されるべきものである。 しかし日本の裁判所は違うということを知っておく必要が…